《10月講座》メンデルスゾーン「無言歌」講座(2022/10/12)


今回は当勉強会顧問の西尾先生による豪華な2本立てセミナーとなりました。

 

前半は『音楽を学ぶ海外の高校生がどのような専門教育を受けているか』というテーマでお話頂きました。

ドイツの高校生の修了試験を紹介して頂き、日本の教育や試験内容とのあまりの違いにビックリ!

テクニックはもちろん大事だけれど、

西洋音楽という文化に対しての向き合い方が全然違うのだなぁと衝撃でした。

 

私自身「バッハが大事だよ」と、子供の頃から言われてきましたが、

じゃあバッハ以前の音楽をどれだけ知っているだろう?

曲の作りをちゃんと説明出来るだろうか?と思うと、満足に答えられない自分の浅さに反省しきりでした。

 

「これが出来ていればいいや」で終わらず、より深く理解しようとすることを忘れずにいたいです。

後半はメンデルスゾーンの無言歌集から何曲かピックアップして解説頂きました。

聞き馴染んでいるはずの曲でしたが、

西尾先生のお話を受けてとても新鮮な感動を覚えました。

 

今まで見逃してきた美しさがいかに多かったことか!と気付かされたのと同時に、その「気付く」ということがとても大事で楽しい事なのだなと思いました。

「知らなかった事を知る喜び」、

「気付かなかった事に気付く楽しさ」、

そして「音楽が持つ美しい深淵」を、まず私自身が日々感じていけるように。

そして、その感動を子どもたちに伝えていける様に学んでいきたいです。

文責・・・惠須川理津子