2021年度ピティナコンペ課題曲セミナー
2021/03/31
Zoomによるオンラインで
10:00~12;00 A1級、B級
休憩を挟んで
13;00~15:00 C級
のアナリーゼセミナーが開催されました。
西尾先生は事前に二つの資料をご用意くださいました。
その1【音楽はあなたのなかにある】
その2【アナリーゼなんかセミナーに頼るな!とみんなが当然のように考えるようになると私が多少困るけど作ったプリント(中辛)】※無断で複製・配布してかまいません
題名がとても面白く、※無断で複製・配布してかまいません、という記載が更に面白く興味をそそられ、また内容も作曲家ならではの視点で書かれていて、大変読み応えがありました。
一曲一曲の丁寧なアナリーゼは、どれも一貫して【音楽はあなたのなかにある】の資料に書かれていることと繋がっていました。
特に、主音・主和音・倍音列の解説では、倍音の周波数を可視化した音声スペクトル分析をパソコンを使った共有画面で見せてくださり、音を構成する倍音が目に見えて大変分かりやすかったです。
主音は曲の中にずっと鳴っているものさしで、これをもって響きに意味を聞き出そうと仰っていました。
なお、もう一つの資料には、どうやったら自力でアナリーゼできるようになるのかの切り口が提案されていました。
この事については音の葉研究会会員向けのPodcastでも沢山語ってくださっています。
今回のセミナーを通して、これからも西尾先生の解説を拝聴させて頂きながら、生徒たちの、そして自分自身の直感を磨いていけたら幸いと、改めて強く感じました。
文責・・・佐藤 信子
顧問:西尾 洋先生
2012.6.15 HP開設
2024.02.04更新♪