2017/08/25
外は真夏の日射しが照りつける暑さの中、親子連れや、先生に引率された可愛い小学生など、約100名のご参加をいただき『夏休み親子講座』が大好評のもと終了しました。
帰り道は、どのお顔もニコニコ輝いて、とても満足そう!
楽しく有意義だった一日を振り返ってみたいと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
『皆様、ようこそお集まりくださいました。
今日は一日、楽しく音楽の勉強をしましょうね!』
(音の葉ステーション代表 永瀬礼佳先生)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
第1部 10:00~11:30
西尾 洋先生の講座
「ハモってハモってハモりまくる90分」
『みなさんに質問です。ハーモニーって何でしょう?』
・・・答えは、「違うんだけど1つになるもの」です。
たとえば「家族」や「クラス」がそうですね。
みんな違うけれどまとまるものを、ハーモニーと言います。
会場の皆さんを2つのパートに分けて、歌ってみましょう!
同じ所からスタートして、ズレた!
一緒になった!
音程の数字を書こう!
3,5,6,7,5,2,4,・・・
ハモる音程は1,3,5,6,8度
ハモらない音程は2,4,7度
2度は歌いにくいですね。
『インスブルックよ、さようなら』
ハインリヒ・イザーク作曲
ハミングで歌ってみましょう。
500年前の曲の響きが、よみがえります。
小さな★印は、ぶつかる音。
それはシンコペーションの場合が多いですね。
ぶつかる音はスミマセンと小さくするのではなく大きくします。
ズレた後、またハモる・・・その瞬間、瞬間の響きが美しいことに気付きました。
知っているから気付く。知らないと聞こえない。
なるほど!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
第2部 13:00~14:00
今野 尚美先生のトークコンサート
『私とピアノ♪』
活発だった少女時代からの思い出を気さくなトークでご披露くださり、とても親しみやすい雰囲気の今野先生。
さすが!のピアノ演奏、また会場を巻き込んでの楽しい演出に、拍手が鳴り止みませんでした。
【演奏曲目】
・『Day dream(真昼に見る夢)』/アイアランド
・『ゴリウォーグのケークウォーク/ドビュッシー』
・『ソナタ Op10ー2 ヘ長調/ベートーヴェン』
・『なくした小銭への怒り/ベートーヴェン』
・『トルコ行進曲/モーツァルト』
【会場の参加者をステージに呼び、即興で連弾!】
目が合ってしまったという、あいかちゃん(小3)、おっかなびっくりステージに上がりましたが
今野先生のピアノに誘(いざな)われて
♪ラ・ラ・ラー、ラ・ラ・ラー、・・・と弾いているうち、だんだん音楽を感じてきて
とてもステキな楽曲ができあがりました。
それを目の当たりにした会場全員が感動を共有!
【立ったり座ったり、手をたたいたり・・・トルコ行進曲】
おなじみ、モーツァルトの「トルコ行進曲」
イ長調の華やかな場面で、「タン・タン・タンタンタン」と手をたたいてね。
わぁ!迫力が増して楽しい!
では次は・・
長調になったら立ちましょう!短調になったら座りましょう!
手をたたくことも忘れずに!
みんな思わず音楽に集中、一生懸命やりました!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
第3部(14時10分~15時10分)
今野尚美先生公開レッスン 「ブルグミュラー25&18の練習曲を使って」
1.藤田知沙さん(小2) 『すなおな心』
2.中島凛香さん(小4) 『天使の声』
3.飯島李胡さん(小5) 『貴婦人の乗馬』
4.小倉なつめさん(小5)『ゴンドラの船頭歌』
4名の生徒さんの演奏を、今野先生がやさしく、わかりやすい言葉かけでアドバイスレッスンしました。
終始笑顔を絶やさない今野先生に、出演者の緊張もほぐれ、それぞれ持ち味を発揮しながら、のびのび演奏でき、とても勉強になりました。
今野先生、どうもありがとうございました。
公開レッスンの写真、クリックすると説明文が読めます
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
西尾洋先生、今野尚美先生、ご来場下さいました皆様、どうもありがとうございました。
今年もまた、大変思い出深い講座となりましたこと、心より感謝申し上げます。
〈さいたま音の葉ステーションスタッフ一同〉
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪おまけです♪
顧問:西尾 洋先生
2012.6.15 HP開設
2024.12.10更新♪